

気づきの質問(208)「どちらのタイプが自分にとって得意ですか?」、「遊びに行くとしたらどこですか?」、「どうしてもしたくないのはどっちですか?」
リーダーとして先頭に立つのと、商品価値を120%説明するのか、リーダーの立ち位置について悩んでいるという課題でした。どちらが得意かという視点では考えてみなかった。仕事とは関係ない、対極的な遊びの質問がきて、悩んでいるので、ほんとにやりたいことがフラットに見れた。やりたくない...


気づきの質問(207)「メンバーの方はどういう生活をしたいのですか?」、「理想の働き方のイメージを聞いていますか?」、「事業所で、ハイボールをメンバーの方に作ってあげたらどうですか?」
事業所戦略の中で、事業所長になるための数字を達成するために、個々のメンバーの勤務時間が増えてしまう傾向がある。それを克服する解決策として、自分のスキルに挑戦しながらも、周りと協力して、働くスタイルの変革を求められている、どうすれば良いのかという課題でした。所員の方達が、現状...


気づきの質問(206)「将来的にどんな状態なら、――さんがワクワクしますか?」、「メンバーが家族だったらどうしますか?」、「メンバーがどう受け取ったか確認していますか?」
会社の育成人材ブランと、自分のメンバーの育成とのギャップに悩んでいる課題でした。自分がメンバーの育成にワクワクしている状況はどういうものか、メンバーが自分の家族だったりしたら、考え方・見方が変わる。メンバーにも育成プランのフィードバックを聞いてみたいと感じられました。


気づきの質問(205)「そのシニアの人の気持ちになったらどうしてほしいですか?」、「もっとシニアの人を雇って見ればどうですか?」、「その人が最も仕事で輝いていた時はどんな時ですか?」
シニアの人が給与が3分の1になって、あと2年ぐらいの雇用になったので、やる気を失っている。どうやってモチベーションを上げてもらえればいいのかという悩みでした。現在業界共通の悩みですね。自分がその人の立場になれば、どういう状況ならやる気が出るか、或いは自分よりもっとシニアでや...


気づきの質問(204)「相手の会社がどれぐらい好きですか?」、「会社の立場を理解していますか?」、「グループのなかどんなことが不安ですか?」
ずっと技術畑で、営業にうつった人が商品の説明だけになって、次に繋がらないという悩みでした。相手の状況を理解して、それに沿った話をしていくということが必要だと気づきました。雑談や笑いをとるのも、信頼関係を得るために有効だとも。


気づきの質問(203)「何から始めますか?」、「マネージャーの他にしたい仕事はありますか?」、「グループのなかどんなことが不安ですか?」
プレーヤーから、マネージャーになるポジションに転職された方の課題でした。まず具体的な行動のイメージがなかった。マネージャーのキャリアを作りたいために、転職した覚悟を思い出した。不安なことがあるか、気持ちを確認できました。


気づきの質問(202)「ロジカルなグループの中でも、そうでもない人はいますか?」、「このままいけばどうなりますか?」、「グループのなかの人を動物に例えると何ですか?熊とか?」シ
システム畑出身でロジカルな部長さん達に、どうやって1オン1などを浸透させていくか悩んでいるという課題でした。ロジカルな人は、時間の無駄を嫌うので、効果がはっきり見えないと納得しません。その中でも、話せそうな人と進めていくとか、このままいくとだめだから行動するという気持ちが決...


気づきの質問(201)「業務体験会されたらいかがですか?」、「0ベースで考えたらどうされますか?」、「膝、腰、目の具合はどうか聞かれましたか?」
異なる文化と世代が混じる5つのユニットをどうまとめるのが良いか、悩んでいるという悩みでした。他のユニットがどういう仕事をしてみるか体験してみる。1からならどういうチームを作りたいのか考える。シニアの方も多いので、どう個別対応するのが良いか対応することで、隠れた強みを行かせる...


気づきの質問(200)「委託先のパートナーは何を望んでいるのですか?」、「委託先がいなくなっちゃたらどうなりますかと逆ギレしたら?」、「上司にいい委託先あれば紹介してくださいと頼むのはどうですか?」
委託先のクレームが多いので、使うなと上司に言われて、できればなんとしたいという悩みでした。委託先も何か不満があるために、問題があるのかもしれない、それを理解してみたいといいう気づきがありました。


気づきの質問(199)「その能力を引き出すことで何を狙っているんですか?」、「そもそもその仕事X X Xさんできるんですか?」、「派遣社員と正社員の違いは何ですか?」
50人のチームの中で、派遣社員が30人いる。どうすればその派遣社員たちの能力をできるのか悩んでいるという悩みでした。そもそもなんのための育成のなのか。自分がいつも、自分でできなければ教えられないと言っているのにほんとにできるのか。派遣社員の一人一人の強みや能力に向き合ってい...