top of page
検索

気づきの書評(18) 「Hard Things 」

  • 執筆者の写真: Itagoshi Masahiko
    Itagoshi Masahiko
  • 2015年6月16日
  • 読了時間: 1分

シリコンバレーのVCのベン・ホロウィッツが、起業家のハード・シングスを説明する。一般の常識とちがう、逆接的な困難の例として、実際の本などでかたられているのとはちがうケースがすごく説得力があります。本当に難しいのは、目標を設定することではなく、目標を達成ないときに社員を解雇すること。本当に難しいのは、優秀な人々の採用ではなく、彼らが既得権に安住して、不当な要求をしたときにどう対処するか。本当に難しいのは、会社の組織をつくることではなく、その組織でコミュニケーションして、現場に納得させること。どれも今、中小企業やベンチャーが、なぜ研修やセミナーだけでは、まなんでもうまくいかないかにあてはまります。修羅場での実行力。「逃げない強い心」と、「常に学ぶ力」は、コーチングでも起業家に限らず、習慣にまで定着化させるのにリーダーには必要なのです。

スノーボード

 
 
 
特集
最近のポスト
Archive
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

アクセス

 

お電話&ファックス

電話番号:

ファックス:

  • facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© 2023 気づきハッカーで作成されました

 

bottom of page