検索
気づきの質問(68)「このコーチングはためになっていますか?」
- Itagoshi Masahiko
- 2015年12月25日
- 読了時間: 1分
コーチングしている際に、時々確認します。会社がやれと言っているからやっている。やらされ感がある。どういう効果があるかどうかわからない。など、コーチングの着地点が定まらず、いろいろ動いてしまう時に、そもそも論に戻ることで、緊張感が生まれます。クライアントが、自分の声で出すことや、質問を受けることで、思考が整理できるなど、はっきりとしたポジティブなイメージが生まれない時には、立ち止まることが効果的です。
